ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月03日

12月3日 TKK 魚若 公 魚 〜やっと開幕〜

どもども〜






ついに念願のワカサギ釣りに行ってきました!!
サイトです!(^^)





延期の延期でやっとこさの高滝湖!!
12月3日 TKK 魚若 公 魚 〜やっと開幕〜




夜勤明けでどこにも行かずに、充電して…ヤル気充分で挑みます!!(^^)


12月3日 TKK 魚若 公 魚 〜やっと開幕〜



釣行券を買って…!!



12月3日 TKK 魚若 公 魚 〜やっと開幕〜


12月1日のワカサギ大会のウイニングエリアのc-1からスタート!!笑




そして、ファーストフィッシュは…





コン!!



と強いアタリ!!笑(^^)



念願のデカサギかな??笑




電動リールを巻いて!!




来たのは…



12月3日 TKK 魚若 公 魚 〜やっと開幕〜






ギル…。





(*´ー`*)






…ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ



これからも


サイトのバスとワカサギが釣れなきゃ、ギルを釣ればいいじゃない?(笑)


をよろしくお願い致します。




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





(毎年の下りですいません笑)

気をとりなおして…



ワカサギさんも



しっかり、釣れてますよ!!(^-^)





12月3日 TKK 魚若 公 魚 〜やっと開幕〜


しっかり、魚のレンジを合わせてあげてアピールすれば…



簡単に釣れます!!( ^ω^ )



去年の自分とは違う!



去年まで装備とは違う!




12月3日 TKK 魚若 公 魚 〜やっと開幕〜





魚探があるので、ある意味…楽ちんです!!(^^)


12月3日 TKK 魚若 公 魚 〜やっと開幕〜


相方の相棒!
これと魚探があれば無敵です(^^)


気がついたら、みんな大好きなc1は、人だらけ…







魚探の反応もだんだん渋くなり…





移動を決意!!






エレキでブーン!!


12月3日 TKK 魚若 公 魚 〜やっと開幕〜



A方面を目指します!!







人的プレッシャーもなく、自由なところ!!





早速、魚探をかけると、、、





12月3日 TKK 魚若 公 魚 〜やっと開幕〜






2.8mラインにたくさんいました!!






常時、入れ食い状態で12時で終了!!






やっとこさ、サイトの今シーズンのワカサギが開幕しました(^^)







釣れたワカサギの総重量は…

12月3日 TKK 魚若 公 魚 〜やっと開幕〜



645g!!(注:2人で…笑)

12月3日 TKK 魚若 公 魚 〜やっと開幕〜



数で言うと…355匹くらい?





半日で充分な数!!一日やれば…キロいったかな?笑





そのあとにワカサギは美味しくいただきました。笑






やっぱりワカサギ釣りは楽しいですね!!(^^)





次回は、今年最後の花見川バスを触れるのか?





玉砕覚悟で行ってきます!!(^^)






皆さんも良い釣りを!!





では、ノシ



このブログの人気記事
2020年12月の釣果。笑
2020年12月の釣果。笑

2021年1月の釣果
2021年1月の釣果

同じカテゴリー(某ダム)の記事画像
2020/10月の釣果!
2020/07/14  メモ用 〜久々に一日中竿振って手首が痛くなった件〜
2020/02/23 修行 
【初釣行】2020/01/10 某所 〜再び修行〜!!
12月12日 遠征修行 〜メンタル崩壊〜の…〜
9月22日 大会 〜判断のミスと下手さを痛感した日〜
同じカテゴリー(某ダム)の記事
 2020/10月の釣果! (2020-10-30 21:46)
 2020/07/14 メモ用 〜久々に一日中竿振って手首が痛くなった件〜 (2020-07-14 22:20)
 2020/02/23 修行  (2020-02-23 22:26)
 【初釣行】2020/01/10 某所 〜再び修行〜!! (2020-01-11 19:38)
 12月12日 遠征修行 〜メンタル崩壊〜の…〜 (2019-12-13 23:23)
 9月22日 大会 〜判断のミスと下手さを痛感した日〜 (2019-09-22 21:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。